本学会主催の講習会

第64回日本心身医学会九州地方会

会期

2025年2月8日(土)~9日(日)


会場

九州大学 コラボステーションⅠ(福岡市東区馬出3-1-1)


開催方法

対面形式


会長

貫名 英之(福岡教育大学健康科学センター)


テーマ

社会の中の心身医学


大会事務局

第64回日本心身医学会九州地方会事務局
福岡教育大学健康科学センター
〒811-4192 福岡県宗像市赤間文教町1-1
TEL:0940-35-1243
E-mail:info@shinshinkyushu64.jp


第100回日本心身医学会東北地方会

会期

2025年2月15日(土)


会場

星陵オーディトリアム講堂(東北大学星陵キャンパス内)


大会長

金澤 素
(東北大学大学院医学系研究科心療内科学准教授/
 東北大学病院心療内科特命教授・科長)


地方会事務局

東北大学病院心療内科
〒980-8574 仙台市青葉区星稜町1-1
TEL:022-717-7327


日本心身医学会北海道支部地方会/第34回教育講習会・第50回例会

会期

令和7(2025)年2月16日(日)


会場

北海道大学医学部臨床大講堂(北15条西7丁目) 


I. 第34回教育講習会 (10:00~12:00)
 テーマ「緩和ケアにおける精神・心身医学の役割」
   1)「緩和ケアにおける精神・心身医学の役割~緩和ケア医の立場から~」
                   ホームケアクリニック札幌・院長
                          藤原 葉子 先生
   2)「緩和ケアにおける精神・心身医学の役割~精神科医の立場から~」
        済生会小樽病院 精神科・腫瘍精神科・緩和ケア内科部長
                         菊地 未紗子 先生

II. 日本心身医学会北海道支部 第50回例会 (13:00~17:00)
 一般演題
 特別講演 「地域とつながる緩和ケアの実践」
           佐久総合病院佐久医療センター・緩和ケア内科部長
                           山本 亮 先生


第50回例会 世話人

上村 恵一


問合わせ先

日本心身医学会北海道支部事務局
(北海道大学大学院医学研究院精神医学教室内)
〒060-8638 札幌市北区北15条西7丁目
TEL:011-716-1161 (内線:5973)
FAX:011-706-5081
E-mail:shin2hkd@med.hokudai.ac.jp


第10回医学生・若手医師のための心身医学合同セミナー (*単位取得対象外)

会期

2025年3月8日(土)~9日(日)


対象

心療内科に興味のある医師(大学院生を含む)、医学生 (先着50名)


会場

九州大学病院総合研究棟1階セミナー室


申し込み方法


関連学会等のセミナー・講習会

第54回日本慢性疼痛学会

主催

日本慢性疼痛学会

会期

2025年2月22月(土)・23日(日・祝)

会場

AER / アエル 5F・6F 仙台市中小企業活性化センター

大会長

伊達 久(仙台ペインクリニック)

テーマ

みんなで関わろう 集学的治療

公式サイト

第60回日本東洋心身医学研究会

主催

日本東洋心身医学研究会

会期

2025年3月8月(土)開催時間未定

会場

品川インターシティホール
*ハイブリット開催(現地+Web)

大会長

村松 芳幸 (河渡病院/新潟大学 心療内科)

テーマ

「東洋の知恵を心身医療に生かす」

公式サイト

第37回神戸心身医学会

主催

神戸心身医学会

会期

2025年4月12日(土)13:00~16:30(予定)

会場

神戸臨床研究情報センター(TRI) 第1研修室

世話人代表

坂本 真佐哉(神戸松蔭大学)

テーマ

「心身医療における公認心理師の役割と協働」

公式サイト

第41回内分泌糖尿病心理行動研究会

主催

内分泌糖尿病心理行動研究会

会期

2025年4月20日(日)

会場

九州大学医学部 総合研究棟105 号室
(ハイブリット開催)

大会長(世話人)

波夛伴和(九州大学病院 心療内科)

第17回日本不安症学会学術大会

主催

日本不安症学会学術大会

会期

2025年5月24日(土)~25日(日)

会場

学術総合センター(千代田区一ツ橋)

大会長
副大会長

吉内一浩(東京大学医学部附属病院 心療内科)
大谷 真(山王病院 心療内科)

テーマ

不安症と心身医学

公式サイト

第47回日本内観学会 町田大会

主催

日本内観学会

会期

2025年5月31日(土)~6月1日(日)

会場

町田市文化交流センター

大会長

河本 泰信(医療法人社団正心会 よしの病院 院長)

テーマ

「療法としての内観を問う」

公式サイト

第133回日本小児精神神経学会

主催

日本小児精神神経学会

会期

2025年6月14日(土)~6月15日(日)

会場

エポックなかはら

大会長

柴田 光規(社会福祉法人 青い鳥 川崎西部地域療育センター 所長)

テーマ

いきる みつける つながる 発達支援。いまから ここから

公式サイト

第16回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会

主催

日本プライマリ・ケア連合学会

会期

2025年6月20日(金)~22日(日)

会場

札幌コンベンションセンター、札幌市産業振興センター

大会長

木佐 健悟(JA北海道厚生連 倶知安厚生病院 地域医療研修センター)

テーマ

「そこ・そこ」のプライマリ・ケア
~それぞれの場で、ふさわしくあるには~

公式サイト

第22回日本うつ病学会総会

主催

日本うつ病学会

会期

2025年7月11日(金)~12日(土)

会場

浜松町コンベンションホール & Hybrid スタジオ

大会長

加藤 忠史(順天堂大学医学部精神医学講座 教授)

テーマ

うつ病・双極症の克服のために

公式サイト

第53回日本女性心身医学会学術集会 / 第40回日本女性心身医医学研修会

主催

日本女性心身医学会

会期

2025年7月12日(土)・13日(日)

会場

サンポートホール高松(香川県高松市サンポート2-1)

大会長

塩田 敦子
(香川大学 医学部 副医学部長 / 医学科 健康科学 教授 /
ダイバーシティ推進室 副室長)

テーマ

「ありのままをうけとめる-そして繋がるー」

公式サイト

日本交流分析学会 第50回学術大会

主催

日本交流分析学会

会期

2025年7月12日(土)・13日(日)

会場

九州大学病院キャンパス「コラボステーションⅠ」
対面式

大会長

吉原一文(九州大学キャンパスライフ・健康支援センター健康科学部門)
須藤信行(九州大学大学院医学研究院心身医学)

テーマ

成長モデルとしての交流分析
~50年の歴史をひもとき、新時代をひらく~

<⾝>の医療研究会第10回研究交流会

主催

<⾝>の医療研究会

会期

2025年7⽉13⽇(⽇)

会場

関⻄⼤学梅⽥キャンパス(ハイブリッド開催)

大会長

豊⽥英嗣先⽣ (⽇本原病院⼼療内科・循環器内科)

日本認知・行動療法学会 第51回大会

主催

日本認知・行動療法学会

会期

ワーショップ:2025年8月22日(金)
学    会:2025年8⽉23⽇(土)~24日(日)

会場

大阪国際会議場

大会長

大河内 浩人(大阪教育大学)

第40回日本歯科心身医学会総会・学術大会

主催

日本歯科心身医学会

会期

2025年7月19日(土)~20日(日)

会場

時事通信ホール

大会長

吉川達也(ラクシア銀座歯科クリニック)

第42回日本家族療法学会

主催

日本家族療法学会

会期

2025年9月5日(金)~7日(日)

会場

ソニックシティ(さいたま市)

大会長

中野真也(国際医療福祉大学)

日本自律訓練学会第48回大会 / 第41回日本ストレス学会学術総会 合同大会

主催

日本自律訓練学会

日本ストレス学会

会期

2025年9月13日(土)~14日(日)
<9月15(月):自律訓練学会講習会、アドバンスト研修会>

会場

東京大学 本郷キャンパス

大会長

吉内 一浩(東京大学医学部附属病院 心療内科)

テーマ

心身医学の包括的アプローチと新たなテクノロジーの融合

公式サイト

日本ブリーフサイコセラピー学会 第35回東京有明大会

主催

日本ブリーフサイコセラピー学会

会期

2025年9月13日(土)~15日(日・祝)
13日:ワークショップ / 14日~15日:大会

会場

武蔵の大学有明キャンパス

大会長

菊池 安希子(武蔵野大学)

第43回日本小児心身医学会学術集会

主催

日本小児心身医学会

会期

2025年9月19日(金)~21日(日)

会場

国立オリンピック記念青少年総合センター

大会長

呉 宗憲(東京医科大学 小児科・思春期科学分野)

テーマ

いきる

公式サイト

第38回日本サイコオンコロジー学会総会

主催

日本サイコオンコロジー学会

会期

2025年10月10日(土)~11日(日)

会場

琉球大学病院がんセンター

大会長

増田 昌人

テーマ

心身医学の包括的アプローチと新たなテクノロジーの融合

公式サイト

関連学会等のセミナー・講習会 (国際学会

関連学会等のセミナー・講習会 (*単位取得対象外

2024年度 第17回関西森田療法セミナー(入門コース)

主催

関西森田療法セミナー事務局・日本森田療法学会

会期

2024年9月~2025年2月(全6回)日曜日(月1回)(10:00~12:00)

会場

オンライン講義(Zoomによる)

テーマ

森田療法の基本的な理念と治療の実際について

公式サイト